#306
魚目
2020/11/14放送
「魚目」の流儀

-
まずは新鮮な秋刀魚を使ったなめろうを食らうべし!
秋刀魚をたたき、ネギ、大葉、ショウガを加え、独自に調合した味噌で味付け。生卵を絡めていただく。しっかりとした味付けがおつまみにぴったり。
秋刀魚のなめろう650円(税別)

-
簡単な料理ほど難しい 店の掃除もお金になる(修業時代に学んだ事)
ご主人が、厳しい修業時代に学び、ずっと大切にしている教え。簡単な料理ほど、お客さんに提供できるレベルまで達するのは難しい。掃除を含め、どんな仕事もお金になっているのだから、一生懸命やりなさいということ。

-
お店自慢の銀ダラの西京焼を食らうべし!
脂がのった銀ダラをご主人が独自に調合した西京味噌で漬け、1日寝かせる。香ばしく焼けた身はふっくら肉厚。噛めばグイグイとあふれ出す旨みがたまらない!
銀ダラ西京焼1,000円(税別)

-
さっぱりとした地鶏レバーの生姜煮を食らうべし!
鶏レバーと生姜をカツオ出汁、しょうゆ、砂糖、みりんで煮込む。生姜の風味が効いた臭みのないレバーは絶品。粗く刻んだ生姜は、それだけでもおつまみになる。
地鶏レバーの生姜煮500円(税別)

-
常連さんに大人気 手作りコロッケを食らうべし!
じゃがいも、玉ねぎ、合い挽き肉を混ぜ、バター、生クリーム、塩コショウで味付けして170〜180℃の油で揚げる。シチューのような風味を感じさせるのは、フレンチ仕込みのご主人ならでは。
手作りコロッケ(2個)750円(税別)

-
店を休まず必ず決まった時間に開ける!
決まった開店時刻には、何が何でも店を開けるのがご主人のポリシー。定休日の日曜以外は、午前9時から仕込みを開始し、店の営業を最優先にしている。
きたろうさんから、魚目へ贈る「愛の叫び」
何でも一人
その生き方と味に感動しました
―――きたろう


「魚目」
-
住所
営業時間
定休日
-
東京都渋谷区西原3-25-5小暮ビルB1F
月〜金 11:30〜13:30
月〜土17:30〜23:00
日曜
- ※ 掲載情報は番組放送時の内容となります。















